結婚アドバイザーのハピアです。
結婚相談をしていて、「この人は本当は結婚したくないんじゃないかな」と思うことがいます。
指摘すると「やっぱりですか?」なんて苦笑いしながら薄々気づいている人もいれば、「そんなことはないです!」と全否定する人もいます。潜在意識というだけあって普段は寝ている意識が9割の部分なので、自覚がある人もいればない人います。
お見合いや婚活パーティーに参加したいと予約をするのに、ドタキャンを連発する人がいます。本気で婚活したいという願いとは別に色々な事情で参加できないのです。
結論からいえば、「本当の本当に結婚したい!」と思うために表面意識と潜在意識を一致させて、行動までも一致させましょう!ということです。ここを出発点として婚活をするのがベストです。
1対1の結婚相談で分かる「結婚の意思」
ハピアの結婚相談所は昔ながらの”お世話好きおばさん”から派生しているので、おそらくデータマッチング系とは対極の存在だと思います。
入会時の面談と定期的な面談や近況のお電話など、入会者さんとの信頼関係も築きやすいのもこの仕事の醍醐味です。その分、最初はノリノリの結婚の意思があったのに(現実を知ってか?)トーンダウンしてるとか、最初は勧められて取りあえず来たけど、本気でてきたなとか分かります。
たとえば女性ならとりあえず25歳ぐらいに登録から婚活が始まるとします。2~3年婚活パーティーを中心に時々気が向いた時に婚活をして、20代の後半は真剣に婚活をして20代のうちに成婚卒業パターンが最近よくみられるパターンです。
ただ若いと「(いつかは)結婚したい。」で行動するので、結構相手も私たちスタッフも振り回されることがあります。
1~2年のにわか結婚アドバイザーだと(言葉は悪いですが・・・)ころっと騙されることもよくあります。私の後輩も結婚の意思確認が難しく、苦労しています。私もいまだに時々、振り回されます。
それは表面意識では「良い人がいればすぐにでも結婚したいです」とか「子供が三人欲しいので、良い人がいればすぐにでも結婚したい」という若い女性が、真剣交際のプロポーズを平気に断ることでもよく分かります。本気の本気で結婚したいと思っていないか、知らず知らず結婚を避けたり、決まらない方向や断られる方向に自分から持っていくのです。
表面意識では「結婚したい」、潜在意識は「まだ結婚したくない」
理想通りの条件でも欠点がない人はいません。「もっといい人がいるかも?」という最後の誘惑もあります。
結婚相談所ではある程度の「結婚の意思」あって、登録にいらっしゃいます。
ただ問題は「本当の本当に結婚したいのですか?」
というと若い女性ほど、欲や夢があるので一筋縄ではいきません。そこが意識の9割を占める潜在意識で「実は結婚したくない」あるいは、「今は結婚したくない」原因だとハピアは思っています。
男性でもなかなか決まらない人は、実は「独りが楽」「自由でいたい」「なんだか家庭を持つのは責任が重いなあ」などで本当は「結婚したくない」と潜在意識で思っていることがあります。
本当に結婚したかったら、表面意識も潜在意識も一致させる
本当に結婚したかったら、これしかないのです。表面意識も潜在意識も一致させること。
そうすると行動が伴います。
ハピアも結婚アドバイザーを始めたころは、「結婚したい」といっているのに、条件も合っても会うこともせず、婚活パーティーにも参加しない人を理解できませんでした。相手からぜひと言われても、交際しても楽しいけど、いざ真剣交際からプロポーズは避けたり、あるいは相手が本気になると距離をおく人が理解できませんでした。
真剣交際まではトントンといくのに、最後結婚の決断ができない人も同じです。
単純に断られることが嫌なのかな?交際は苦手なんだろうけど、本当に結婚したいのかな・・・と不思議でした。理想のお相手で相手からも好意を抱かれているのに、「後悔しますよね」といいながら断る人は典型的でした。
そうした人は、
実は結婚したいと「本当の本当は思っていない」ことが多いのです。
本人は克服したと思って忘れていても、家庭環境や生い立ちで結婚に対してネガティブな念いがある人も結構多いです。これは潜在意識で危険を回避するような感じに近いかなと思います。相手に断られて、ほっとする気持ちがある人はそういう傾向性があります。
「幸せな結婚のイメージング」と「言葉の力」を信じる
ネガティブな思いを変えるのって、個性にも関係していることも多く難しいこともあります。ただ過去の家庭環境や自分自身の失敗体験など後天的な要因もあるので、これは努力によって変えれることも多いです。
過去は変えられませんが、未来は変えることができます。結婚もそうです。再婚者や一度破談になる人も知らず知らず、ネガティブになることも多いです。
自分の「幸せな結婚」を寝る前のほんの少しでもいいので、イメージングして下さい。
また否定的な言葉をなくして、良きこと積極的で肯定的な結婚観を語りましょう!
「私、絶対幸せな結婚するんだ!」と人に否定されるのが怖かったら、寝る前にイメージングとともに言葉に出して下さい。
潜在意識は陽気な運転手だそうです。「幸せな結婚をする!」と言い聞かせましょう。
決してアクセルとブレーキを一緒に踏んではいけません。
表面意識と潜在意識を一致させると、思いも行動も言葉も、結婚一直線の行動をとれるようになります!
結婚できないといっている人は、良い人がいないなどお相手の問題にしがちですが、結婚できない理由に本当の本当は結婚したいと思っていない潜在意識が働いていないかと一度点検しても良いかもしれません。