結婚アドバイザーのハピアです。
結婚相談所の出張が横浜・四国と立て込んで、なかなか更新できず残念です。
あんな事もこんな人のこともブログに書くと皆さんの学びになるなぁと思いつつ、日々これ「一日一生」で記憶まで忘れてしまいそうです(苦笑)。
ところで交際中に自分の育った家庭環境や家族関係が違いが大きくて、驚くことってありますよね。特に母親と息子との関係は千差万別です。
今回は誰でも分かり易い「マザコン」ではなく、「隠れマザコン」もしくは「グレーゾーンなマザコン」の見極めから対処法について語っていきたいと思います。
彼がマザコン!?このまま結婚して大丈夫か迷っているあなたへ
ハピアの結婚相談所で真剣交際が進んで、いよいよ成婚卒業の前後に多いのが、「ひょっとして彼ってマザコン?このまま結婚してよいか迷っています」という相談がたまにあります。
結婚は決断の連続です。 結婚生活の予備練習ともいえる試練が多く出てきます。両家のあいさつから、結納の有無、結婚式、新居やカーテンの色に至る、ささやかなことまで決断だらけです。
人生の最大の決断の一つである「結婚」に関しては、とかく親も黙っていられないこともあります。子供の幸せな結婚や人生を良い方向にしたいという親心も分かりますが、親のいいなりだと先行きが不安にもなりますね。
彼がマザコンなのか、それとも母親思い、家族思いなのか、この辺りがはっきりすれば安心ですよね。さて彼がマザコンか、それとも家族思いなのかどちらなのか、考えてみましょう。
彼はマザコンなのか?母親思いなのか?
基本的にはどんな男性でもマザコンです。ここはどんなに時代が変わっても根底はそうだと思っていいでしょう。ここを変えようというより、男性が自立しているか、新しい家庭をあなたと築く決意や覚悟を持っているかが大事です。
母親と仲が良いことは決して悪いことではありません。それ以上にあなたやこれからの新しい家庭を大事にできるのであれば、母親思いで自立している男性です。
一方、マザコンの特徴といえば
- 自分で判断できず、母親の意見をすぐ聞き、最終判断は母親の意見。
- いつ、どこで、誰と何をしているか、すべて母親と共有している。
- 即断即決ができない。
- 実家暮らしで身の回りの食事、洗濯、掃除、自分のお金の管理まで母親がしている。
などなど。
とくに多いのは実家暮らしの場合ですが、独り暮らしでも、逐一母親と連絡をしているというのは要注意です。
社会人の男性がまめに母親と連絡をして、日常の判断や仕事、交際中のあなたのことなどを相談しているようなら、ちょっとその傾向があるかもしれません。
ハピアがよくがっかりするのは、ご紹介の段階で女性のプロフィールを母親に見せて相談する男性です。状況によっては全然いいのですが、母親の意見を聞いてからでないと全てにおいて決断できない男性です。
「会うの?」「交際するの?」「結婚するの?」は、すべて「母親と相談してお返事します」という男性です。40歳過ぎてもこういう男性、結構います!!
相談してもいいのですが、せめて「いろいろ自分で考えてお返事します」にして欲しいものです。←ほぼ結婚アドバイザーの愚痴です(-_-;)
当然ですが、こういう男性が結婚できないとはいいませんが、結婚する女性は苦労します。
交際中の彼女より全てにおいて情報の共有や相談、要件のない会話や連絡の数が多いと黄色信号です。一日の間にかなりの頻度ならマザコン認定で良いと思います。
母親との関係性が結婚後の家庭に影響する?!
彼が母親との電話やメール、LINEなど回数などは毎日どれぐらいやり取りしているか、注意深く観察してみましょう。家族というのは不思議なもので、自分の家庭が「普通」のものさしです。
なんでも連絡取り合うのが当たり前で常態化していると、それが彼の「普通」になっています。その普通があなたの家族関係の理解を超えてくると問題となってきます。
いずれにしても母親の介入がどれぐらいあるかか問題といえます。
一方、母親との関係が悪い男性も考えものです。
ハピアの結婚相談所では最初の面談の時に育った家庭環境などを伺うのですが、母親に恨み心みたいなマイナスな思いを持っている人は婚活が難しい場合があります。これは男女ともです。
これはこれで、家族や家庭を顧みないというちょっと違う意味で問題なこともありますが、普段連絡は取らないけど良好な親子関係なら全く問題なしです。
「結婚」という大事だからこそ、「二人の判断」が大事
一番問題視したいのは常態化した共依存です。お互いが自立していない家族関係を構築してもう数十年といったケースです。ここの間に入るのはとても難しいからです。
共依存はどちらも寄りかかった関係なので、その間に嫁や父親が入ることも難しいものです。
誰でもですが、結婚に進んでいくと両親や特に母親の意見を聞きたい気持ちも分かります。祝福された結婚をしたいのは、その通りですし、結婚自体に迷っていたら親に相談もあるかもしれません。
ただ、最終判断は当人の二人の気持ちが一番大事です。
二人で出した結論が絶対で、後で母親の意見にひっくり返らないことです。意見されたら、「ではまた二人で考えますね」で良いのです。
マザコンは母親にも責任があります。なぜなら母親にとって自分の旦那より息子は理想的な恋人のようなところもあるものです。
しかし、大人に育った一人前の息子が選ぶ女性を尊重してあげないと最終的には自立できないハンパな男が出来上がってしまいます。
母親よりあなたを優先できるかが試金石
結論として、彼がマザコンであったとして、あなたとの関係を優先できるかどうかで判断してい良いでしょう。
マザコンは自立していない証拠です。自立していない男性は結婚してもあなたに依存し、あなたは母親役をしないといけなくなります。あなたがそういう男性が無理なら結婚を止めることです。
他方、あなたが彼を自立させて、立派な男性にできる可能性がある、自信があるなら一番です。その見込みがあるならぜひ結婚へと進んでいいでしょう。
結婚自体が自立なので、今度彼が結婚を機に自立した立派な男性になるチャンスなのです。
結婚するということで親子関係が変わってきます。今までの慣性の法則で、母親に意見を聞いていた彼から、妻であるあなたに意見を聞いてお互いの落としどころを見つけなくてはいけません。全てにおいてこれができるか、です。
すぐできないまでも近い将来そうなるなら結婚して良いと思います。
マザコンと相手を非難せず、ぜひあなたは賢い女性になって下さいね♪
最後に・・・
男性の母親(姑)には、「いつも心配してくれてありがとうございます。彼と一緒に考えて結論を出しますね。貴重なご意見とても勉強になります。」(にっこり)。
これで全てを乗り越えていきましょう。介入させない技です(笑)。